テスト管理/テスト一覧

57 view

テスト一覧

テスト一覧ページからテストの管理を行います。既存テストの確認や編集、新規作成を行うことができます。

①公開/非公開タブの切り替え

公開状態と非公開状態での一覧の表示切り替えを行います。

②キーワードによる検索

入力したキーワードがカテゴリまたは設問に含まれるテストを絞り込むことができます。

③カテゴリフィルタ

選択したカテゴリに所属するテストを絞り込んで表示します。

④一括登録/出力機能

テストの一括登録やすべてのテストの出力を行うことができます。

テストをCSVで一括取り込み】

クリックすると一括取込画面が開きますので、「ファイルを選択」ボタンからファイルをアップロードします。不備がある場合、アップロードした時点でエラーとなり、登録が中止されます。
登録用のCSVフォーマットについては、「フォーマットはこちら」リンクからダウンロードできます。

すべてのテストをCSVで出力

クリックすると即時にCSVファイルでのダウンロードが行われます。

⑤新規作成

テストの新規作成はこちらのボタンから行います。

⑥既存テストの編集

問題の変更や公開状態の変更は各テストをクリックして行います。

⑦テストの削除

テストを削除したい場合はこちらのアイコンから行えます。
※配信設定にて対象テストに登録されている場合は、対象テストから自動的に解除されます。


テストの新規作成

テスト一覧の「新規作成」からテストの新規作成画面に移動します。

①カテゴリ

所属するカテゴリを選択します。配信設定はカテゴリ単位で行います。

②問題文

配信する問題文を入力します。

③画像ファイル

画像を添付する場合は、こちらで設定してください。複数添付することが可能です

④動画

動画を添付する場合は、こちらで設定してください。埋め込み形式のiframeタグを使用して記載します。

⑤添付ファイル

ファイルを添付する場合は、こちらで設定してください。複数添付することが可能です。
※添付可能なファイルタイプは、PDF、EXCEL、WORD、パワーポイント,png、jpeg、gifのみとなります。

⑥選択肢

解答の選択肢と正解を設定します。
選択肢を追加したい場合は「+選択肢追加」リンクをクリックすると最大4つまで選択肢を追加することができます。
不要な選択肢は各選択肢右横の「×」で削除してください。

⑦解説

解答後に表示する、この問題の解説文を設定します。

⑧プレビューと公開設定

「プレビュー」リンクをクリックすると表示ができます。
また、保存する際のテストの公開状態を設定します。初期設定では「下書き」になっていることにご留意ください。


テストの編集

既存テストの編集をしたい場合は、テスト一覧の該当のテストをクリックすると、編集画面に移動します。
公開状態の変更も編集画面にて行います。
各設定項目については、「テストの新規作成」をご確認ください。